みりんのシゴト

スキルをあげて人生を楽しく

【現役PdMが解説】海外でプロダクトマネージャーの仕事を探す方法

アメリカでプロダクトマネージャーとして働いているみりんです。

本記事では、海外で働きたいというプロダクトマネージャーの方向けに、私の経験談も含めて、海外でプロダクトマネージャーの仕事を探す方法を紹介しています。

簡単に私の経歴を紹介すると、私は日本で働いた後、海外留学を行い、アメリカに単身移住しました。アメリカ移住後は、アメリカの複数企業でプロダクトマネージャーとして働いてきました。

経験者ならではの失敗談も交えながら、海外での転職方法を紹介しますね。

Step 1: 英文履歴書を作成する

海外で働くには、履歴書が必須です。海外の履歴書は、日本の職務経歴書に該当します。決まったフォーマットはないので、自分が好きなフォーマットで書くことができますが、見やすいフォーマットで、2ページぐらいにおさめるのがオススメです。

 

履歴書には、概要・職歴・学歴・スキルが含まれていることが多いです。住所や年齢、性別の情報は含める必要はありません。

 

一回書いてしまえば、あとは職歴に応じて追加・削除していけばいいので、海外で働きたいと考えている方は、時間があるうちに英語での履歴書を作成しておくことをオススメします。意外に時間がかかると思います。

英文履歴書の書き方を解説したページを見てみる

 

Step 2: LinkedInにアカウント登録する

英文履歴書ができたら、まずは海外でよく利用されっているビジネス系SNS「LinkedIn(リンクドイン)」に登録するところからはじめてください!

もちろん、海外就職を狙うなら英語での登録が必須です。

基本的には、英語で作成した履歴書をコピペしていく感じで大丈夫です。

 

私は、実際にLinkedIn経由で転職をしたことがあります。

↓ LinkedInを使った転職経験談はこちら ↓

work.135east.com

 

海外の人は、日本の大学に関して言うと東京大学以外は知らないので、学歴はほとんど役に立ちません。社会人としてどんな経験や成果を残してきたかをいかにアピールできるかが勝負です。

 

海外ではLinkedIn上で検索して、声をかけてくるリクルーターも多いです。経歴さえマッチしていればGAFAのような有名企業のリクルーターやまだまだ無名のスタートアップまで色々な企業から声がかかります。私も月に数回の頻度で、リクルーターからメッセージが届きます。興味があれば、もう少し具体的な話を聞かせてくれる、といった感じで話を進めていくのも十分ありです。私も、元Googleの人が起業したスタートアップに話を聞きに行ったことがありました。

 

私の経験上、登録している所在地はかなり重要だと思います。所在地を日本にしていると、日本の企業からは声がかかることはあっても、アメリカのリクルーターから声がかかることは少ないです。大きな声では言えませんが、戦略的に所在地を設定するようにしてみてください。

 

海外は転職の話を通して個人情報を盗む詐欺が横行しています。私の夫も、転職活動中に詐欺と思われる連絡を何度も受けました。不必要に個人情報を与えないように気をつけてくださいね。特に、ソーシャルセキュリティ番号(SSN)と呼ばれるアメリカ版マイナンバーを聞かれたときは要注意。普通は面接前にSSNを聞かれることはありません。

 

 

 

ここから先は、とにかく数をこなして応募していくしかないので、応募方法を紹介していきます。

 

Step 3a: 興味がある会社の求人サイト経由で応募する

アメリカであれば会社の大きさを問わず、大体の会社は求人サイトがあります。その求人サイトからプロダクトマネージャーのポジションがあるかを検索して応募してみるのもおすすめです。

 

求人サイトの探し方は、「会社名+Careers」で検索すると出てきます。

 

例えば、GAFAMと言われる企業の求人サイトは下記のとおりです。
Google
Amazon
Facebook
Apple
Microsoft

有名企業であればあるほど、応募が殺到し、普通に100倍の倍率を超えます。悲しいかな、面接に呼ばれないことがほとんどです。そこで、面接に呼ばれるための色々な工作が必要になってきます。

 

意外ですが、アメリカはコネ社会。面接に呼ばれるためには、その会社に勤めている知人にリフェラル推薦してもらうのが有効!遠慮は不要。1回しか会ったことがない人でも、勇気を出してお願いすると意外に推薦してもらえることもあるので、試して見る価値アリです。

 

運良く、その会社の人事(HR)の目にとまった場合は、人事からたいてい電子メールで連絡がきます。たいてい、最初は人事と30分お話しましょうというのが王道パターン。人事の人は、その人が実際に探している人とフィットしているのかをその30分で確認している感じです。

 

Step 3b: 求人サイトに登録し、求人情報を受け取る

ひとまずLinkedIn以外にも、アメリカであればIndeedやGlassdoorなどいくつかの仕事探し用のWebサイトがあります。複数の求人サイトに登録して求人情報をチェックし、これはと思う求人があったらWebサイト経由で応募するのがオススメです。

 

仕事探しはめぐり合わせです。サイトごとに微妙に求人情報が異なるので、チャンスを逃さないためにも、複数のサイトの情報をチェックしておくのがオススメです。もし、ひとつだけを選ぶのであれば、私はLinkedInをオススメします。

 

チェックしておきたい海外の求人サイトリスト

各サイトで“Product Manager”といったキーワードで登録しておくと、求人情報がメールで送られてくるので便利です。

 

海外では、プロダクトマネージャーのことはProduct ManagerやPMと呼ぶことが多いです。PDMと呼んでいるのは聞いたことがないので、キーワードを登録するときはご注意ください。

 

Step 3c: プロダクトマネージャー向けMLに掲載されている仕事に応募する

海外で発行されているプロダクトマネージャー向けのメーリングリストにも、よくプロダクトマネージャーの求人情報が掲載されています。

 

自分が仕事を探しているエリアの仕事とは限りませんが、思わぬ出会いがあるかもしれないので、私は少なくとも仕事のリストには目を通すようにしています。

 

Step 3d: リクルーター経由で応募する

アメリカにも仕事を斡旋してくれるリクルーターが存在します。多くは、LinkedIn経由で声をかけてきて、こんな案件があるんだけど応募しませんかという具合でメッセージが届きます。こうしたリクルーターの紹介案件は、正社員の仕事よりは、コントラクターと呼ばれる契約社員の仕事が多めに感じます。

 

かなり大手の仕事を扱っているリクルーターもおり、Appleの契約社員の案件の紹介を受けたこともありました。

 

リクルーター経由の場合、面接前や選考過程で先方の会社の雰囲気や面接の手応えを確認できるというメリットはありますが、給与交渉などはリクルーター経由での交渉となることが多いです。リクルーターも当たり外れがあるので、リクルーターを見極めるスキルも必要になってきます。

 

なお、リクルーターと偽った詐欺があり、実際に家族のところにも情報を盗もうとする悪徳リクルーターが接触してきたことがありました。

リクルーターの詐欺事件を実際に体験した記事はこちら

work.135east.com

 

Step 3e: 日本人を対象としたリクルートサイト経由で応募する

各国に日本人や日本語を話せる人を対象とした案件を中心に扱う、就職斡旋業者(リクルーター)が存在します。もし、日本に関わる仕事や日本語を使った仕事をしたいと考えているのであれば、こうしたサービスを使うのも一手です。

 

アメリカで利用されている代表的な日系サイトはこちら。

 

私自身も代表的なサイトにはいくつか登録していますし、実際に案件の紹介を受けたこともあります。私の家族は、日本人リクルーター経由で、成長著しい日本のアメリカ支社に正社員として就職した経験があります。アメリカには珍しい、日本人にとっても超ホワイト企業でした。

 

ただし、プロダクトマネージャーの案件はかなり少なめ。営業やITエンジニアの案件はかなりありますが、プロダクトマネージャーは1件しか目にしたことがありません。実際に担当者に聞いても、プロダクトマネージャーはないですね…と言われました。

今後も案件がないとは限らないので、とりあえず登録して様子を見るのがいいと思います。

 

Step 3f:日本の転職サイトを使って海外案件に応募する

日本人が日本に住みながら、海外の案件に応募しても無視されることが多いです。おそらく、詐欺などの案件があり、会社の人事も警戒していると思われます。

 

私も、イギリスに住みながらアメリカの案件に応募していましたが、全く面接に呼ばれなかったり、人事と連絡がとれたときに海外に滞在していると伝えると、そのまま音信不通になったりということがありました。

 

ひとつの方法は、日本に住んでいる人を対象とした海外案件に応募すること。下記のようサイトであれば、少なくとも無視されることはなくなります。

 

また、海外就職の大きなチャレンジである就労ビザも、こうした案件であればすでに考慮されていると考えられるので、就労ビザがないことがデメリットにはなりにくいと予想します。

 

海外案件を扱うオススメの転職サイトはこちらの3つ。どのサイトも無料なので、ひとまず登録だけして、気に入った案件が出てくるのを待つことをオススメします。

サイト名 メモ 登録ページ
JAC  大手 JAC会員登録ページを見てみる(無料)
DODA  大手 DODA会員登録ページを見てみる(無料)
SAMURAI   SAMURAI会員登録ページを見てみる(無料)

 

海外でPdMの仕事を探すときに知っておきたい注意事項

海外は経験重視!未経験の転職はかなり困難

日本と大きく違うのは、海外は経験重視ということです。

特に、プロダクトマネージャーのポジションは人気も高いので、プロダクトマネージャーの経験がある人が優先してインタビューに呼ばれる傾向があります。私が、実際に自分の会社で求人していた際も、履歴書を見て、プロダクトマネージャーの経験がある人を面接に呼んでいました。

もし、あなたがプロダクトマネージャーの経験がない場合は、今の会社でプロダクトマネージャーのチームに異動し経験を積んでから、海外進出をすることを強くおすすめします。

アメリカ西海岸でも、プロダクトマネージャーを希望する多くのエンジニアが、経験がないから面接に呼んでもらえないと嘆いているのを何度も見たことがあります。

日系の海外求人サイトはPDMの海外転職には使えない

パソナやCFNなどの日系の転職サービスも海外に存在します。

私の経験上、日系の転職サービスや求人サイトではプロダクトマネージャーの求人情報をほとんど見たことがありません。

実際に日系の転職リクルーターに会ってプロダクトマネージャーの仕事がないかと聞いたこともありますが、営業やオペレーション、エンジニアの仕事は見たことがありますが、プロダクトマネージャーの案件を紹介してもらったことは1回もありませんでした。

登録は無料のところが多いので登録してもいいとは思いますが、あまりあてにしないほうがいいかなと思います。

国によっては就労ビザが大きな障害になることも

国によっては、就労ビザを取得しやすい国と取得しにくい国があります。

例えば、私が住んでいるアメリカは就労ビザの取得がかなり大変です。お金も時間もかかるので、アメリカの現地企業はよっぽどでなければ、日本から日本人を呼び寄せて雇うということをしません。

多くの企業は、人事との面接でビザサポートの必要を聞くことが多いです。その際、ビザサポートがいる人は雇えないと断られることも何度か経験しました。

しかし、会社によっては優秀であればビザサポートをしてくれるところもたくさんあるので、そういった企業に出会えるまで、応募し続けるしかありません。

アメリカの場合は、アメリカ政府のサイトに、どの会社がどれくらいの数の就労ビザのサポートをしているかを表示しているページがあります。そのサイトに掲載している企業にしぼって就職活動を行うのもアリですよ。

仕事探しは時間がかかる

めぐり合わせにもよりますが、私の場合は仕事を探しはじめて契約書にサインするまで、3ヶ月ぐらいかかりました。先方の会社がどれだけテキパキと勧めてくれるかによりますが、時間がかかることは間違いないので、できるだけ余裕を持った仕事探しをオススメします。

 

まとめ

実際にヨーロッパやアメリカで就職活動を行った経験から、プロダクトマネージャーが海外でPDM職を探す方法を紹介しました。

私はアメリカで働きたいと心に決めてから、海外留学の準備2年、海外留学2年の4年をかけて、アメリカでプロダクトマネージャーとして働くにはどうすれば良いのかを模索しました。実際には、渡米当初はプロダクトマネージャーとして働くことはできませんでした。就労ビザを獲得するかわりに、他の職種でアメリカに入り込みました。詳しくは、プロファイルページを見ていただければ、ヒントになる部分があるかもしれません。

 カテゴリでさがす

20201108140848 20200719091135 20200719091751 20200719091117 20200719091129

 特集·まとめ

20200723082233

 最新記事